手ぶらde地鎮祭

地鎮祭って、やってもやらなくてもどっちでも良いみたいですね。

みなさまはやりましたか?


わが家は迷ったんですけど、なんとなくやることになりました。

信心深くはないですが、家を建てるなんて一生に一度かと思いますし。

BESSの紹介で来てくださった神主様がお供えとか全部用意をしてくれるので何も持っていくものはありません。なんてラクちん。

服装もカジュアルでOKなのです。


お供え物や紅白幕のある雰囲気はおごそかな気持ちになりますね。

お祓いをして、祝詞をあげ、玉串奉奠。

みんなで順番に「エイ、エイ、エェーーイ!」と鍬入れをします。


おもしろ恥ずかしですが、こんな機会ないですね、きっと。

お代は玉串料という形で、神主様にお渡しします。

お天気もほどよく、地鎮祭日和な一日でした。

by Yoshi

WONDER LIFE

「住む」より「楽しむ」、なBESSのワンダーデバイスでの生活を中心に、家の中でも、外でも、どんどんオモシロイコトをやっていきたいです。

0コメント

  • 1000 / 1000