薪小屋DIYに挑戦⑤(最終回)
やっと...やっと完成しましたよー!!
垂木の配置をミスったまま強行突破で屋根を取り付けましたw
風に飛ばされちゃいけないと思って、端っこは釘で打ちました。
ん...?隣に物置が?
これも今日届いたので、一緒に組み立てました!
何か、青々しい感じになってきたっw
気に入ってるからOKなんですけど、ご近所さんから青好きと思われてそうww
二階からもパチリ。
あっ!!ちょっと塗れてないところがある!!
初めてのDIYなんで良しとしましょう☆
やぁ、結構時間掛かったけど、自分で何かを作るって良いですね。色々作ってみたくなっちゃいました。
今回使った材料費をおさらいしときます。
【木材】
90×90×2000mm ... 4本(土台、桁)
90×90×1800mm ... 2本(柱 前2本)
90×90×1600mm ... 2本(柱 後2本)
90×90×800mm ... 5本(大引、桁)
45×45×1300mm ... 5本(垂木)
小計 : 20000円くらい
(床部分はウッドデッキの余りを使ったのでタダ)
【金物】
L字金物 ... 20個
平プレート ... 12個
ビス(65mm) ... 箱買い
傘釘 ... 箱買い
塗料を塗るための道具
【その他】
束石 ... 6個
ポリカーボネート波板 ... 4枚
小計:10000円くらい
(塗料はワンダーの塗料の余りを使ったのでタダ)
ざっくり30000円くらいで出来ました!!
by 7322
0コメント